こんにちはエノです。
みなさんは、節約はされていますが?
わたしは、しています。
が、
以前はもっとしていました。
その中で、敢えて止めた節約(しなくなった)・方法をお伝えしたいと思います。
500円玉貯金

これを、されている方は凄いなと思います。
私は、500円を貯金箱に入れていくと、すぐにおこずかいが
なくなってしまいますw
なので、結局すぐに出してしまい、貯まらなかったです。
水道の水をこまめに止める、電気をこまめに消す

これは、実際にやっていたんですが、頑張った割には
あまり、安くなっていない事が1つ。
家族だと、1人が頑張っても、気にかけない人が1人でもいれば、
結局変わらないことが1つ。
気にしだすと、ストレスが少しずつ溜まってしまう。
以上の事が発生いたしましたw
コンセントをこまめに抜く

いやー。やりました。
仕事に行く前、
出かける前、
遊びに行く前にコツコツと・・。
確かに効果は少しありましたが、
継続していくとなると、めんどくささが出てきて💦
何か所も抜かないといけないので、疲れてしまったのが原因です。
3つとも共通しているのが
「めんどくさい」
「効果が薄い」
「自分で意識をもって継続していかないといけない」
です。
如何でしたか?
思い当たる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
↑の事を継続されている方は、本当に尊敬します。
コツや気軽に出来る節約方法があれば、
是非教えてください💦
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント