こんにちは。ちーです😁
久々の漫画紹介となります!
なぜかというと・・
結構、出し切った感があるからです😭
中途半端に読んだものは、進めていないので
数が限られてくるわけです💦
が、
本日紹介するのは、これです!!

【幽遊白書】です。
女性の方でも、この漫画を知っている方はいらっしゃるのでは
ないでしょうか?
知らない方の為に・・
内容紹介
主人公の浦飯幽助(うらめし ゆうすけ)が交通事故死するところから
始まり、様々な出来事を経て、生き返る。
そして、
霊界探偵として活動する。
霊界死闘編
霊界探偵編
暗黒武術会編
魔界の扉編
魔界統一トーナメント編
それぞれの未来
と、かなりの長編。
暗黒武術会編では、闇世界のビッグイベント
である、妖怪たちの死闘
【暗黒武術会】
のゲストに、浦飯幽助・桑原和真・蔵馬・飛影が選ばれた。
彼らに拒否権はなく、生き残るためには
勝つしかない。
彼らは暗黒武術大会会場へ向かう。
読んでもらいたい所🥰
1,主人公が成長していく
これは、どの漫画もとは思いますが、
妖怪と戦っていく毎に、強くなっていく、
死線を超えていくところをみてほしいです。
楽してたら、強くなれませんよね。
その強さ、優しさが、友を呼び
その友も、強くなってく・・・。
2,主人公を食うかのような、人気キャラがいる
特に、女性に人気ですね。そのキャラは。
でいて、
男性にも、当然人気が。
まさに、【うらめしや~】状態ですw
女性に人気が出るって事は、画が綺麗って
事でもありますね🤗
この漫画からじゃないでしょうか?
主人公よりも、サブキャラの方が人気がある事が出始めたのは。
3,敵キャラにも、物語がある
戸愚呂・仙水等、強力な敵には、そこに至ったまでの
物語があります。
初めから、悪い奴だったわけじゃない。
悩んで・苦しんで・・
それしか、出来る事がなかった。
そんなキャラ達です💦
良いキャラと紙一重だなって、
この作品を読んで、感じました。

登場人物紹介~
読まれたことのない方の為に、
人物紹介をしたいと思います。
ご参考までに😄
浦飯 幽助


この漫画の主人公です。
人間界では不良w
ですが、子供を助ける、優しい心を持った少年。
最後は↑のように、妖怪になっちゃいますが、
なぜなったのかは、本編をぜひw
飛影

この方ですよ。
先程、言っていた、主人公を食うような人気があるのは!
初めの頃は、よーしゃべるし、
わるそーな顔もよくしてたんですが、
仲間になってからは、クールになって
表情も変わらなくなり・・
終いには、イケメンっていう・・😫💦
技もかっこいいので、
画像で載せておきます・・w

蔵馬

この方も、女性に人気ですね。
わかる気がしますが・・。
↑は妖狐に戻った時の画です。
人間界では、違う容姿をしています。
頭が良くて、強い。
妖怪は、卑怯だww

桑原 和真

よっ!!これぞ人間って人物です。
このキャラも、最初は悪で、
主人公と喧嘩をよくしてたんですが、
この漫画の中でピカイチ✨✨で優しい。
口は悪いんですが、思いやりのある、行動
発言が多々あります。
その思いが、【次元刀】を生み出したんですよね。

見習いたいことが多い、人物です。
玄海

えっと、同一人物ですw
戦っていて、霊力が高まると、若くなっちゃいます。
幽助の師匠と言える人物ですね。
戸愚呂との関係も気になるところですが・・。
この方も口が悪い!w
けど
優しさが溢れている。
年を取ったら、こんな人物でいたいなー。
仙水

人間界では、最強ではないでしょうか(妖怪で言う、S級)
玄海でも、身につけれなかった
【聖光気】を習得している。
が、
なぜか、敵キャラです。
さらに、多重人格です。
そうなったのには、深い理由があるんですが・・。
読んで見て下さいね😘
最期まで読んで頂き、ありがとうございました。

コメント