こんばんは😄
オリンピックを見て、感動しているチーです。
紹介する漫画も、第8弾となりました。
ちょっとでも、覗いて頂いている方、ほんとうにありがとうございます。
中々上手く伝えることが出来ていませんが💦
僕が感じたことを、共感して頂けるよう、投稿していきます。
では、
今日ご紹介する漫画はコチラ!!
【naruto】です。

『ストーリー』
忍びの里、木の葉隠れの里の、うずまきナルトはアカデミーの問題児。
毎日いたずらばかりして、イルカ先生に怒られている。
学校ではおちこぼれで、卒業もおぼつかない。
だがナルトには火影の名を継いで
里一番の忍者になるという夢があった。
同じ生徒の うちはサスケと 春野サクラと共に、
忍者としての第一歩を踏みだす!
自宅に全巻ありますが、時々見返しています。
元気・勇気が貰えるシーンが多々あるので
是非!漫画やアニメでご確認ください。損はしないですよ!🥰
てなわけで!『naruto』の登場人物の中でお気に入りの3人を
ご紹介したいと思います。
まぁ、恒例ですがw まずはこの人!
はたけカカシ

学校での先生ですね。
後、5代目火影です。当初から圧倒的な強さを発揮されていました。
【写輪眼】をカッコいいと思わせてくれた人物です。
この人もつらい過去を持っていますが、それを思わせない
笑顔・優しさ・・大人ですね。
一時、影が薄くなる時もありましたが、
再度、さらにパワーアップして登場し、最後まで
好きでしたw
うちはサスケ

男に生まれたからには、こんな生き方・正確に憧れるのではないでしょうか?
人に媚びない・強い・カッコいい・・
あ、何か嫉妬心しか生まれませんw
でも、サスケが言ったこのワンフレーズが何より好きなんです。
「孤独・・。親に叱られて悲しいなんてレベルじゃねーぞ」
これだけでは(は?)と思われるかもしれませんが、
ナルトの事を理解して・認めている人にしか言えない事です。
詳しくは、漫画かアニメでご確認ください!心に刺さりますよ!
うずまきナルト

やはり、この人は外せないですね。
ベターですいません💦
何故お気に入りかというと、
僕は小さい頃から両親とほぼ、過ごしたことがなく、
祖母の下で暮らしていました。
【孤独】だけど、それを周りには変に同情してほしくない・・
生まれてきてホントによかった?・・必要?と考えたこともありました。
ナルトを読んで、そういう生い立ちが、おこがましいですが
かなり重なって。
ナルト程、自分の事を信じる事も出来ていなかったし、
不幸の下に生まれてきたんだと、
ただ、周りを羨ましがっていました。

でも、この本を読んで、共感出来た上に、
「あー。僕はそう思って、自分はかわいそうな奴だと、甘えていたんだ」と
思わせてくれました。
ナルト程、努力したことも
仲間・友達を想った事も、多分ないと思いますが、
少しでも近づけたら、、と思って
時々読んで、パワーを貰っています。
本当に感謝した漫画です。
ぜひ一度、読まれて見て下さい。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。😍
コメント