こんにちは🤗🤗 チーです。
そろそろ8月が終わりますが、いかがお過ごしでしょうか?暑さは相変わらずですので💦
熱中症や、脱水には気をつけて下さいね。
社会人の方は、夏は休みなく、がむしゃらに働かれていると思いますが(お疲れ様です)
学生や子供達は、夏を満喫できたのではないでしょうか(去年に比べてですが)
そんな社会人や、学生が共通して所持しているのが、そう!携帯です。
ほとんどの人が持っていて、毎日肌身離さず、使われていると思います。

もちろん!YouTubeみたり、アプリで遊んだり。
LINEがないと、生きていけない!

僕も!仕事では、携帯に連絡が頻回に来るし。
投資やそのほかの情報を知りたい時も、使ってるし。
使わないのは、寝ている時だけw
そんな時に、起きるのが 故障・破損です。
みなさん、一度は液晶画面にひびが入ったり、
動かなくなったりした事があるのではないでしょうか?
今まで、故障・破損した時はどうしてた?
・まずは、SOFTBANKやDoCoMo等、契約した所に電話・もしくは店舗に行く。
・店舗では、修理は出来ないと言われ、ほとんど行った事のない、アップルストアの場所を教えて貰う。
・アップルストアで順番待ち。
・修理依頼。数日・もしくは数週間かかると言われる。(ここまでに、早くても丸一日。遅ければ数日💦)
・直らない時は、機種変更。
って、感じですかね💦
携帯は使えないわ、ストアに行くのに時間はかかるわ、待たされるわで、
疲れ切ってしまいます。
どうせ、修理代がかかるなら、ここを利用してみませんか?
ダイワンテレコムを!
ここは、店舗が全国に50店舗あります。
もしかすると、自宅の近くにあるかもしれません。ストアに行くよりも近い場合は、間違いなく行くべし!ですね。
1時間後には、お返しが出来るそうですよ!!
それ以外にもこんな利用の仕方が!
・iPhone・ipadの操作方法や、使い方を聞ける。
・iPhone・iPadの不具合の対処法を聞ける(来店・郵送をしなくて済む可能性も)
・新モデルについての情報を聞ける。
・各種キャリアの料金体系比較。
SOFTBANK等の店舗で、聞くことが出来るかもしれませんが、そこから修理となると
アップルストアに行かなくてはならない上、また故障について説明しないといけません。
めんどくさいですよね💦
ダイワンテレコムであれば、修理の流れになっても、スムーズに進めることが出来ます(何回も違う所でせつめいしなくていい)
なので、丸1日もしくは、数日かかっていた、修理依頼まではすぐです!
めんどくささ解消!
ダイワンテレコムでも、店舗に来店よりもネットからの依頼が9割以上との事。
みなさん、忙しいので来店する時間もないのかもしれません。
そんな私たちの事をわかってくれているので、ぜひ相談・依頼してみてはどうですか?
店舗に行かなくても、郵送修理が出来る
店舗には、中々行く時間がないとわかっているからこそ!
郵送で、修理が依頼できます。 これはありがたいですね。仕事で帰る時間が遅くなっても、郵送なら
出来ますね😄
申し込みフォームに必要事項を入力するのが基本ですが
わからない時は、窓口に問い合わせしてみるといいと思います。



流れについては、👆のようになっています。
郵送後は、連絡があるまで待つ・・です。
後、気になるのが修理料金ですよね。
ざっとですが、載せておきます。参考にされてください(画面割れの場合)



申し込みについてはここを押すとリンクが開きますので、下にスクロールすると下のような欄が出てきます。
入力・送信してください。

よくある質問も掲載されていたため、
載せておきますね。こちらも良くご覧になってください。
これを機に、【ダイワンテレコム】の店舗が近くにないか、探してみるのもいいかもしれません。
故障した時に、「あ、確か記事が投稿されてたな」って思い出して頂けたら、幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました😊
【最近の投稿】
コメント